Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
登壇者 Free
FCFS
|
---|
Description
【⚠️注意⚠️】本ミートアップは、先着順ではありません。
参加登録時のアンケートにお答えいただき、応募者多数の場合は回答をもとに参加者の決定をさせていただきます。 深いディスカッションができるよう、『実際にCNCFプロダクトを業務で利用している』か、『十分な知識と熱いパッションをお持ちの方』のみに限定させていただきます。
Cloud Native Deep Dive とは!
KubernetesをはじめとしたCNCFプロダクトが注目を浴びる今日この頃。各地のミートアップでもホットなトピックとして取り上げられるようになりました。しかしながら、本当にプロダクションに投入するまでの深いディスカッションは行われていないのが現状です。そこで、Cloud Native Deep Diveを立ち上げました。
このミートアップでは、『○○○<プロダクト名>とは?』といった入門向けセッションは行いません。 参加者全員によるディスカッションを主とし、実戦で使われる知識と経験を深めていくことを目的としています。
第5回のテーマは『教育』
プロダクト/環境の教育について現場での試行錯誤・課題・改善策などをテーマにディスカッションしましょう。
- CNCFプロダクトの教育/学習にどういうやり方(セミナー、ハンズオンなど)、どういう内容(12 factor app、コンテナ、オーケストレーションなど)、どのソースを扱っているか
- 書籍、サイト、コミュニティをどう活用するか
- CKA, CKAD をどう取るか
- 日進月歩な状況にどう対応するか
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30~19:00 | 受付開始 (19:30まで)、ソーシャル | |
19:00~19:05 | 会場説明・諸注意 (5min) | |
19:05~19:25 | サイバーエージェントでの取り組み | MasayaAoyama (@amsy810) & MakotoHasegawa (@makocchi), 株式会社サイバーエージェント |
19:25~19:45 | DeNA での取り組み | 春山 誠(@Spring_MT), 株式会社ディー・エヌ・エー |
19:45~20:05 | ゼットラボでの取り組み | 久住 貴史, ゼットラボ株式会社 |
20:05~20:25 | ソーシャル (Food/Drinks) | |
20:25~21:30 | フリーディスカッション | 事前アンケートの回答をもとに決めたお題を使ったフリーディスカッション |
当日の受付について
- 時間:18:30 開場です。
- 場所:Pivotalジャパン株式会社(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 20階)
森タワー UL階の受付にて入館手続きを行ってください。 入館に必要な番号はメールおよびメッセージ(2019/09/25 02:32に送信済み)にてお送りしております。
会場設備
- Wi-Fi が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
- その他、プロジェクタ, HDMIケーブル, VGAケーブル, USB-Cコネクタ, ミニディスプレイポート, HDMI延長アダプタ
注意事項
当日ロビーにイベント専用受付はありません。六本木ヒルズ森タワーの入館番号をメールおよびメッセージでお送りしておりますので、その番号をヒルズ受付にてお伝えいただき、入館証を貰ってください。
免責事項
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。