Group Description
Cloud Native Deep Dive とは!
Cloud Native プロダクトの現場での試行錯誤や課題について参加者全員でディスカッションする場です!
Kubernetes をはじめとした Cloud Native Computing Foundation (CNCF) プロダクトが注目を浴びる今日この頃。各地のミートアップでもホットなトピックとして取り上げられるようになりました。しかしながら、本当にプロダクションに投入するまでの深いディスカッションは行われていないのが現状です。そこで、『Cloud Native Deep Dive』を立ち上げました。
このミートアップでは、『XXXX とは?』といった入門向けセッションは行いません。 参加者全員によるディスカッションを主とし、実戦で使われる知識と経験を深めていくことを目的としています。
-
CNCFがリードするプロダクト/プロジェクトをプロダクション利用するための技術的な深掘り
-
プロダクションレベル、コミット/コントリビュート経験者を想定した上級者向け
-
登壇者から参加者への一方通行な「スピーチ」ではなく参加者全員での「ディスカッション」がメイン
-
オンライン/オフラインで開催
Connpass 以外での開催:
- Cloud Native Deep Dive at CloudNative Days Tokyo (2019/7/23)
- Cloud Native Deep Dive #4: Monitoring (2019/3/14)
- Cloud Native Deep Dive at Japan Container Days v18.12 (2018/12/5)
- Cloud Native Deep Dive #3: Release Engineering (2018/10/9)
- Cloud Native Deep Dive #2: サービスメッシュ現状確認会 (2018/8/6)
- Cloud Native Deep Dive #1: Kubernetesのマニフェストをどう管理するか。Helm? ksonnet? それとも・・・?」 (2018/6/25)
Finished Events View all events (1)
Ended 2019/09/25(Wed) 18:30〜
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 20階